電波デッキを調整する暇がなかったので前と同じ巨身化デッキ(デッキ名考えようかなぁ・・・)で出場。
ちょっと構成に疑問を感じたので曝してみる。
クリーチャ― 22
極楽鳥 4
大貂皮鹿 4
リバーボア 4
貴族の教主 3
霧を歩む者、ウリル 3
茸の番人 4
スペル 17
流刑への道 4
巨森の蔦 3
巨身化 4
ビヒモスの大鎚 2
野生語りのガラク 4
土地 23
巨森、オラン=リーフ 3
陽花弁の木立ち 4
根縛りの岩山 1
氷河の城塞 1
森 7
山 4
平地 3
なんか変な土地が混じってますがおそらく一人回ししてる時に間違って入ったものでしょうw
サイドボード
真髄の針 3
自然のらせん 3
クァーサルの群れ魔道士 4
天界の粛清 4
巨森の蔦 1
完全にジャンド+巨身化割られた時用のサイドボード^p^
これが最終的な結果に響くとは・・・orz
大泉でのFNM今回は身内オンリー(笑)な大会に。
一回戦 残酷昇天 chisky ×○○
1G こちらの生物を片っ端から除去され7Tから二連続の残酷根本で場がすっきり。 あとはてきとうに昇天して終了。
2G 鹿が止まらずさらに巨身化をつけて撲殺
3G オランリーフで5/5になった鹿で撲殺
二回戦 バントアグロ @masa ×○○
1G 相手のRWM+ラフィークを除去できずずるずるとライフを削られる。
あとはジェスの浸透者+ラフィーク+エルズぺスで乙
2G 鹿が順調にクロックを刻み、巨身化。 流刑を蔦ではじいて撲殺。
3G 相手はマナフラット、こっちはドブンで瞬殺。
三回戦 ナヤビート ×× マエモンドさん
1G 鹿VSサイてきなボードになり、巨身化をつけたリバーボアで殴り不屈の随員を削っていくも流刑されてこう着。 その後存分にぐだった後ナヤチャームのフルタップを食らって乙
随員強いですね^^
2G ダブルマリガンスタート。 こちらブン周り敵のライフをワンパン乙まで詰めるも除去され、後続が続かず乙。
一戦目は相手のライフ1しかないのに削りきれないww
でも結構強いですね、そのデッキと言われて嬉しかったw
ジャンドは食い物にできるけど他考えてなかったorz
とりあえずガラクと茸はあんまり活躍してなかった。
というか四マナだと鹿+オランとかを優先してしまうので後回しに。
うーん、代わりに軽いクリーチャ―足すか?
あ、そういえばマリーシの双子爪とかどうですかとか言われたから入れてみるか?www
追記
そういえばM10のパックむいたら悪残の天使(4枚目)が
ゼンディカーのパックをむいたら湿地の干潟(5枚目)がでました^^
ちょっと構成に疑問を感じたので曝してみる。
クリーチャ― 22
極楽鳥 4
大貂皮鹿 4
リバーボア 4
貴族の教主 3
霧を歩む者、ウリル 3
茸の番人 4
スペル 17
流刑への道 4
巨森の蔦 3
巨身化 4
ビヒモスの大鎚 2
野生語りのガラク 4
土地 23
巨森、オラン=リーフ 3
陽花弁の木立ち 4
根縛りの岩山 1
氷河の城塞 1
森 7
山 4
平地 3
なんか変な土地が混じってますがおそらく一人回ししてる時に間違って入ったものでしょうw
サイドボード
真髄の針 3
自然のらせん 3
クァーサルの群れ魔道士 4
天界の粛清 4
巨森の蔦 1
完全にジャンド+巨身化割られた時用のサイドボード^p^
これが最終的な結果に響くとは・・・orz
大泉でのFNM今回は身内オンリー(笑)な大会に。
一回戦 残酷昇天 chisky ×○○
1G こちらの生物を片っ端から除去され7Tから二連続の残酷根本で場がすっきり。 あとはてきとうに昇天して終了。
2G 鹿が止まらずさらに巨身化をつけて撲殺
3G オランリーフで5/5になった鹿で撲殺
二回戦 バントアグロ @masa ×○○
1G 相手のRWM+ラフィークを除去できずずるずるとライフを削られる。
あとはジェスの浸透者+ラフィーク+エルズぺスで乙
2G 鹿が順調にクロックを刻み、巨身化。 流刑を蔦ではじいて撲殺。
3G 相手はマナフラット、こっちはドブンで瞬殺。
三回戦 ナヤビート ×× マエモンドさん
1G 鹿VSサイてきなボードになり、巨身化をつけたリバーボアで殴り不屈の随員を削っていくも流刑されてこう着。 その後存分にぐだった後ナヤチャームのフルタップを食らって乙
随員強いですね^^
2G ダブルマリガンスタート。 こちらブン周り敵のライフをワンパン乙まで詰めるも除去され、後続が続かず乙。
一戦目は相手のライフ1しかないのに削りきれないww
でも結構強いですね、そのデッキと言われて嬉しかったw
ジャンドは食い物にできるけど他考えてなかったorz
とりあえずガラクと茸はあんまり活躍してなかった。
というか四マナだと鹿+オランとかを優先してしまうので後回しに。
うーん、代わりに軽いクリーチャ―足すか?
あ、そういえばマリーシの双子爪とかどうですかとか言われたから入れてみるか?www
追記
そういえばM10のパックむいたら悪残の天使(4枚目)が
ゼンディカーのパックをむいたら湿地の干潟(5枚目)がでました^^
コメント
稲妻くらいは入れても良いと思うけど。
あとオランはコブラと相性良さげです。タップインでもテンポ損なわず動けるので。
>マリーシの双子爪
その発想はなかった
稲妻は赤マナ供給源そんなにないから腐るのこわいなぁ、変えればいいだけでしょうが。
オランとコブラ相性いいのかなぁ・・・これ以上マナクリ入れるのはあれだしかといって回避能力も援護能力もないバニラは巨身化しないとちょっとなぁとw
そもそもオランはあれば便利なんですけどデッキ的には外してもおkだし土地が一番いじりがいありそうw
というか一人周ししかしてないから調整もなにもないというか現状かも・・・
コブラ巨身化して勝ちましたが何かw
蔦よりか途方もない力の方がいいかも。
>追記
おいい・・・マジでかなぐり捨てんぞ?